hisayo– Author –
hisayo
初心者の私がコーディングをしていて躓いたところをピックアップして日々の備忘録として発信しています^^
楽しくコーディングを身に着けていけるように日々勉強中です★
-
基礎
初心者向け|画像を透過する方法まとめ【CSSPhotoshopで背景を透明にする】2025
初心者向け|画像を透過する方法まとめ【CSS・Photoshopで背景を透明にする】 「画像を透明にしたいけど、どうやってやるの?」と悩んでいませんか?画像の透過には 「画像全体を透過する方法」と「一部だけ透過する方法」 の2種類があります。本記事では... -
基礎
JavaScript の “this” について
初心者向けに徹底解説!JavaScriptのthisが指すものを理解する4つのルール2025 JavaScriptを学んでいると、多くの人がつまずくのが「this」です。「thisって一体何を指しているの?」「関数によって動きが違うのはなぜ?」と疑問に思ったことはありません... -
フロントエンド
初心者向け|CSSで画像をリピート表示する方法【background-repeatの使い方】
初心者向け|CSSで画像をリピート表示する方法【background-repeatの使い方】 画像をリピート(繰り返し表示)する方法 CSSの background-repeat を使うと、画像を繰り返し表示できます。デフォルトでは、背景画像はタイル状に繰り返される仕様になってい... -
フロントエンド
CSS疑似要素(::before・::after)の使い方完全ガイド|content・装飾・応用例まとめ2025
CSS疑似要素(::before・::after)の使い方完全ガイド|content・装飾・応用例まとめ2025 CSSの「疑似要素(Pseudo-elements)」は、HTMLを直接変更せずに装飾や追加コンテンツを実現できる便利な機能です。特に ::before と ::after は、テキストや背景、... -
フロントエンド
【CSS初心者向け】z-indexの基本とよくあるミス5選|重なり順を正しく理解しよう2025
【CSS初心者向け】z-indexの基本とよくあるミス5選|重なり順を正しく理解しよう2025 「z-indexを指定しても重なり順が変わらない…」そんな経験はありませんか?z-indexはCSSで要素の前後関係をコントロールするためのプロパティですが、positionとの関係... -
フロントエンド
【完全ガイド】Flexbox(フレックスボックス)とは?基本プロパティと使い方をわかりやすく解説2025
【完全ガイド】Flexbox(フレックスボックス)とは?基本プロパティと使い方をわかりやすく解説 CSSでレイアウトを組むとき、「要素を横並びにしたい」「中央に配置したい」と悩んだことはありませんか?そんなときに便利なのが Flexbox(フレックスボック... -
フロントエンド
【図解あり】CSSのmargin相殺とは?仕組みと防ぐ方法を初心者にもわかりやすく解説2025
【図解あり】CSSのmargin相殺とは?仕組みと防ぐ方法を初心者にもわかりやすく解説 「marginを指定したのに余白が思った通りにならない…」そんな経験はありませんか?実はその原因、多くの場合はmarginの相殺(margin collapse)です。この仕組みを理解し... -
フロントエンド
【初心者向け】CSSのmarginとは?使い方・指定方法・paddingとの違いを徹底解説2025
【初心者向け】CSSのmarginとは?使い方・指定方法・paddingとの違いを徹底解説 CSSでレイアウトを整えるときに欠かせないのが「margin(マージン)」です。しかし、「paddingとの違いがよく分からない」「marginの値をうまく設定できない」と悩む初心者も... -
基礎
【CSS初心者向け】transformの使い方を徹底解説|画像や文字を動かす・回す・拡大する基本まとめ
【CSS初心者向け】transformの使い方を徹底解説|画像や文字を動かす・回す・拡大する基本まとめ CSSのtransform(トランスフォーム)は、要素を動かしたり、回転させたり、拡大・縮小したりするためのプロパティです。アニメーションやデザイン演出でもよ... -
フロントエンド
【初心者向け】ハンバーガーメニューが表示されない原因と対処法|overflow・z-index・クラス名を徹底チェック!
【初心者向け】ハンバーガーメニューの「ボタンは動くのにメニューが表示されない」原因と対処法 スマホサイトやレスポンシブサイトでよく使うハンバーガーメニュー。「ボタンを押すと(アニメーションは動く)でもメニューリストが表示されない!」という...