rie– Author –

このブログでは、プログラミング初心者としての挑戦や気づきを記録し、同じように学び始めた方々と知識を共有できたらと思っています。
他の初心者の方が、気軽にプログラミングを始められるような情報を提供することを目標としています。
-
超初心者向け!CSSはどこに書くの⁉︎
CSSとは? CSSとは「Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)」の略です。HTMLだけで作ったページはシンプルすぎるため、CSSでデザインして、おしゃれに見た目を変えることができます。・こちらはHTMLのみで作成したページです。↓↓... -
実践!初めてのHTMLで「絶品カレーのレシピ」作ってみよう!
ここでは、実際にHTMLのみで、カレーのレシピページを作ります。同じcodeを書いて同じ作業をして、タグの使い方を覚えましょう! HTMLで作る絶品カレーのレシピ できあがりイメージです。HTMLのコードのみで作成したページです。一緒に作業しながらタグに... -
写真表示の仕方を理解しよう!<img>タグとは?
この記事では、写真を入れるタグ <img> の使い方と、開始タグしかない理由をわかりやすく解説します! 写真を入れるタグ <img> の基本 HTMLで写真を入れるには <img> タグを使います。前回、写真フォルダを作成したときの写真を例に簡単... -
HTML初心者必見!写真フォルダの作り方!
写真をHTMLで使うには、正しい場所に保存することが大事です!難しく考えずに次の手順で作業してみましょう! imagesフォルダを作る 写真フォルダの名前は「 images 」という名前で作成します。「 images 」フォルダは、必ずHTMLファイルと同じ場所に作り... -
「HTMLの基本、3つのタグを超簡単に解説!」
ウェブページには基礎となる重要なタグあがあります!それが htmlタグ headタグ bodyタグの3つのタグです 開始タグと終了タグの基本的な意味 開始タグと終了タグはペアで使うことが基本である。・開始タグ何かを始める合図。これから始める内容を囲むため... -
プログラミング最初の1行目〈!DOCTYPE html 〉を超やさしく解説!
< DOCTYPE html > は、「これからHTML5の文書が始まりますよ!」とブラウザに伝えるための合図です。なので、とりあえず最初の1行目に必ず書く!これをDOC宣言と言います ブラウザへのお知らせ この1行がないと、ブラウザは「このページは古い形式の... -
vs code エクスプローラーが表示されない! 初心者あるある対処法
あ?、「エクスプローラーが表示されない!」VS codeを使っていると、そんな経験をしたことはありませんか?この記事では、エクスプローラーを表示・非表示する方法を、初心者でも分かりやすく解説します! エクスプローラーとは エクスプローラーは、VS c... -
これでもうスペルミスに困らない!!【Code Spell Checker 】VS codeの拡張機能 コードスペルチェッカー
スペルチェックって何? 1 スペルチェックは、文章やコードの中にある「スペルミス(つづりの間違い)」を見つけて教えてくれる機能のことです。例えば、英語の単語を間違えて書いてしまったときに、「これ間違ってるよ!」と教えてくれる「お助けツール」... -
Live Serverが表示できない!!VS code初心者あるある対処法とフォルダ作成
Live Serverの重要性 ・Live Serverを整えることは時間と労力を節約する第一歩です! 「Live Serverは、プログラミングを始めるときの効率アップツールです。これを最初に整えておくことで、無駄な作業を減らし、書いたコードの結果をすぐに確認できる環境... -
VS code 初心者向け ライブサーバーとは【 コードを書く ▶︎ ブラウザで見る 】を超簡単にする魔法のやり方!
Live Server(ライブサーバー)とは Live server (ライブサーバー)とは、visual studio code (ビジュアルスタジオコード)の【 拡張機能 】のひとつです。簡単に言うと、「 あなたが書いたコードをすぐにブラウザで見せてくれるツール 」です。 使うメ...