【初心者向け】JavaScriptでbackground-positionを指定する方法|CSSとの違いと実例コード
CSSでよく使う background-position は、JavaScriptからも指定できます。本記事では、キーワード(left, center など)や数値(px, %, em)による指定方法、X/Y個別指定、アニメーションの実装まで実例コード付きで解説。JavaScriptで背景画像の位置を自由にコントロールしたい方に役立ちます。

⒈ backgroundPosition の基本
JavaScript で指定する方法
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・CSSと同じ書き方でOK
・”X方向 Y方向”の2つの値を半角スペースで区切る
backgroundPosition の指定方法
⒈キーワード( left / right / top / bottom / center )
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・水平(X軸)と垂直(Y軸)を組み合わせて指定
・ center を使うと中央揃えにできる
⒉数値(ピクセル / パーセント / emなど )
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・数値+単位 ( px , % , em など)で指定可能
・%を使うと、要素の大きさに応じて背景位置を調整できる
⒊単独指定(X軸のみ or Y軸のみ)
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・1つだけ指定したい場合、もう一方は center になる
backgroundPosition の応用
⒈Javascriptでアニメーションさせる
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・ setinterval を使うと、背景をスクロールさせることができる
⒉ backgroundPositionX / backgroundPositionY を個別に変更
See the Pen Untitled by hisayo simizu (@hisayo-simizu) on CodePen.
・→X軸のみ変更
・→Y軸のみ変更 backgroundPositionX backgroundPositionY
backgroundPosition のルールまとめ
指定方法 | 記述例 | 説明 |
キーワード | ” left top” | 左上 |
数値+単位 | ” 50px 100px “ | X=50px Y=100px |
パーセント | ” 20% 80% “ | X=20% Y-80% |
単独指定 | ” left “ | X=left Yはcenter |
個別指定 | backgroundPositionX=” 100px “ | X方向だけ指定 |
→JavaScript で backgroundPosition を操作するときは、
console.log( element.style.backgroundPosition); で現在の値を確認するとわかりやすい!
ぜひ試してみましょう!

その他関連記事はこちら→Programming Notes
Comments