MENU

タグをいちいち全部書かなくてもOK! 「Emmet機能でコードが一瞬で書ける」

HTMLやCSSでを練習していると、「タグをいちいち全部書くのは大変…」
そんなあなたに知って欲しいのが、VS Codeに入っている「Emmet(エメット)」です

目次

Emmet(エメット)って何?

Emmetとは、HTMLやCSSのコードを短く書いて、【 TABキー 】で一気に展開できる便利機能です。
たとえば
<li> (リスト)を何個も書きたい

もっと簡単にするには、半角英数で li*6 と入力すると、右側にemmet 省略記法と出ます

Tabキーを押すと、このようにリストが6つ出来上がります。もし3つ作りたい場合、数字は3と入れます。

あとはタグの間に文字を入れるだけ!

このように、Emmetを覚えると、何個も書いていたHTMLコードが、たった1行+Tabキーで完成します

<ul> と <li> の場合

<li> タグを <ul> タグで囲う事がよくあります。そんな場合のやり方をご紹介します。

ul>li*6 と入力し、Tabキーを押すだけで、

<ul>で囲った <li> ができあがり!!

Emmetを使う準備

ビジュアルスタジオコードでは、Emmetは最初から オンになっています。そのため、特に設定は必要ありません。

よく使うエメット div

div と入力して Tabキーを押すと

div タグができます

div class の場合

ドット classにつける名前 + Tabキー で

div class の要素ができます。

div id の場合

次はidの場合、classの時は【 .(ドット)】を使いましたが、id の時は#(シャープ)を使います
 #(シャープ)id の名前 を入力しTabキー押します

div id の要素ができました!

まとめ

はじめは「こんなの覚えられるかな?」と思うかもしれませんが、よく使うパターンだけ覚えればOKです。
書いて、Tabキーを押すだけ!それだけで、作業時間がぐんと減ります。

毎回タグを手で書いていた頃には戻れなくなるかも!ぜひEmmetを使って、コーディングの楽しさとラクさを体験してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログでは、プログラミング初心者としての挑戦や気づきを記録し、同じように学び始めた方々と知識を共有できたらと思っています。
他の初心者の方が、気軽にプログラミングを始められるような情報を提供することを目標としています。

コメント

コメントする

目次