ビジュアルスタジオコード、– tag –
-
「 属性とは ?」 タグだけでは物足りない!属性で伝わるhtml
たとえば、写真を表示させたいとき・タグは「写真を出すよ!」という宣言をする・属性は 「このフォルダの中にあるよ!」「この写真を使って! 」などの細かい指示をする < img >タグの属性名は src alt ↓これは「画像を出すよ!」という命令です。... -
「 要素 とは?」 ブロック要素とインライン要素を一発で見分ける方法!」
ブロック要素とインライン要素の違いを、超簡単に解説します! タグと要素のちがい 「タグ」と「要素」は、どう違うのだろうか? 正確には・タグとは → <p> , <h1> , <span> , <a> , <br> などの記号をいいます。・要素とは... -
マウスを乗せると指マークになるボタンの作り方
webサイトを作っていると、マウスを乗せた時に指のマークになるボタンを見かけたことはありませんか?今回は、初心者の方でも超カンタンにできる!指のマークになるボタンの作り方を、優しく解説します! 基本のボタン まずはhtmlで基本のボタンを作ります... -
初心者でもできる!HTMLとCSSで基本のボタンを作ろう!
この記事では、HTMLとCSSだけで簡単にボタンを作る方法を、超初心者向けに分かりやすく解説します!「コードがよくわからない…」という方でも大丈夫!実際のサンプルを見ながら、一緒に楽しく学んでいきましょう! フォルダ作成 まずはフォルダとファイル... -
classとidの違いをめちゃくちゃ分かりやすく解説!
class (クラス)とは クラスは「複数のものに同じスタイルを適用したいとき」に使います class の使い方はこちらから→HTMLのclassの使い方!を分かりやすく解説! たとえば、ボタンが6つあります。 赤いボタン3つと緑のボタン3つに分けます。この場合... -
HTMLのclassの使い方!を分かりやすく解説!
この記事では、HTMLのclassを使って、どんなページでも簡単にデザインを変更する方法を学びます <p> タグをデザインする では早速以前作成した、HTMLの「絶品カレーの作り方」を使ってclassの使い方を学びましょう! ・HTMLの「絶品カレーの作り方」... -
外部CSSとは? 作り方完全ガイド
外部CSSとは 外部 CSS とは、Webページのデザインを別のファイルにまとめて管理する方法です。これにより、複数のページで同じデザインを使いたいときに便利です。 なぜ外部CSSを使うのか? ・効率的1つの CSS ファイルを使えば、複数のページに同じデザ... -
超初心者向け!styleタグを使ったCSSの書き方とは?
前回も紹介した通り、CSSの書き方には。「インラインCSS」「内部CSS」「外部CSS」の3つの方法があります。前回の記事【 インラインCSS 】の書き方はこちらから→超初心者み向け!CSSはどこに書くの⁈今回は<head>内に書く【 内部CSS 】に注目し、書き... -
超初心者向け!CSSはどこに書くの⁉︎
CSSとは? CSSとは「Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)」の略です。HTMLだけで作ったページはシンプルすぎるため、CSSでデザインして、おしゃれに見た目を変えることができます。・こちらはHTMLのみで作成したページです。↓↓... -
実践!初めてのHTMLで「絶品カレーのレシピ」作ってみよう!
ここでは、実際にHTMLのみで、カレーのレシピページを作ります。同じcodeを書いて同じ作業をして、タグの使い方を覚えましょう! HTMLで作る絶品カレーのレシピ できあがりイメージです。HTMLのコードのみで作成したページです。一緒に作業しながらタグに...