「あれ、エクスプローラーが消えた!」VS codeを使っていると、そんな経験をしたことはありませんか?
この記事では、エクスプローラーを表示・非表示する方法を、初心者でも分かりやすく解説します!
エクスプローラーとは
エクスプローラーは、VS codeの左側に表示されるサイドバーで、ファイルやフォルダを確認したり開いたりするための便利なツールです。
ファイルとフォルダーの違いはこちら
エクスプローラーが消えた理由
実は、エクスプローラーは消えたのではなく、何かの操作で非表示になっただけんです!
その理由として考えられるのは
・誤ってキーボードショートカットキーを押した
・サイドバーを非表示にした
・レイアウトの変更で隠れてしまった
エクスプローラーを再表示する方法
1 マウスを使う方法
・ 左上の「アクティビティバー」の一番上をクリックするだけで、右側のサイドバーに表示・非表示されます
・ 「表示」→「エクスプローラー」を選択する
2 ショートカットキーを使う方法
・ Windows/Linux : Ctrl を押しながら B
・ Mac : Command を押しながら B
初心者は表示されている方が安心
1 目で見て確認できる安心感
初めてVS codeを使ったとき、どこに何があるか分からず不安だったことはありませんか?
サイドバーやアクティビティバーが表示されていれば、必要なツールやファイルがすぐ見つかるので安心して作業ができます!
アクティビティバーで指定されたものがサイドバーに表示されます
2 操作ミスを避けやすい
サイドバーが表示されていると、作業中にどのファイルを開いているのかがすぐに分かります。初心者にとっては、この確認作業が安心感につながるんです。
慣れないうちは、表示された状態で作業をする方が安心ですよね。少しずつ操作に慣れてきたら、必要に応じてツールを非表示にしても大丈夫です!
次回からは実際にコードを書いていきます!プログラミング1行目【DOCTYPE html】について解説していきます!
コメント